翻訳家、ドイツ文学者
池田香代子
まともな政治が、すべての人が尊厳をもって生きられるよう配慮することなら、まともな政治家は、大きな耳と温かい心、そしてすぐれて戦略的な頭脳を持ち合わせなければなりません。私は福山和人さんを応援します。
元東京都国立市長・全国首長九条の会事務局次長
上原公子
京都の美しさは、市民の共同の暮らしを守り続けた結果です。目先の経済に惑わされることなく、99%の市民のための政治を目指すと断言する福山さんこそが、未来の京都を描くリーダーに相応しい人です。
神戸女学院大学名誉教授・思想家
内田樹
日本の立憲民主制は壊れ始めています。国政で政権交代をめざすと同時に、全国の地方議会、首長選挙のすべてにおいて、安倍政権に対するきっぱりとした「ノー」の意思表示が必要です。私は福山和人さんを応援します。
精神科医
香山リカ
日本中、いや世界中で知られている町、京都。そこに住んでいる人たちは、そのすばらしい町にふさわしく、自分らしさがキラリと輝く生活を送ってほしい。福山和人さんならそれをかなえてくれるはず。全力で応援してます!
作家・ フラワーデモ 呼びかけ人
北原みのり
「逃げたい」と思いながらこの国を生きています。自分の命が守られない、大切にされていないからだと思う。逃げたいと思う国ではなく、ここにいたい、安心だ、希望がある社会をつかみ取りたいです。痛んでいる人に寄り添う政策を約束する、福山和人さんを応援します。
慶応大学名誉教授・弁護士
小林節
何よりも福山和人さんの明るい人柄、そして、人間を大切にする弁護士経験から出た合理的で希望の持てる政策が良い。国政の方向性が狂ってしまっている今こそ、京都市政から、国民主権の旗を改めて高く掲げてほしい。
評論家
佐高信
「桜を見る会」で安倍首相と山口公明党代表が一緒に乾杯の音頭を取っている映像は、与党の税金私物化を私たちの前にはっきりと印象づけた。京都をあの人たちのものにしてはならない。それで私は福山和人さんを推す。
同志社大学教授
浜矩子
闇を切り裂く光となる。これが福山和人さんに託された使命です。なぜなら、福山和人さんは「光のあたらないところに光を当てる」ことが政治の役割だと認識されています。
打倒!闇の軍団による弱い者いじめ政治。乞、ご健闘!
法政大学教授
山口二郎
だれもが憧れる歴史の町京都。しかし、本当に市民は豊かな生活を送っているのだろうか。市民の幸せを最優先する市政を実現するために、ぜひ福山さんに市長になってほしい。そして、全国のモデルとなる文化と福祉の街を作ってほしい。
===== 京都の大学人からのメッセージ(順不同) =====
龍谷大学名誉教授
三島倫八
福山市政の誕生を心より期待しています。
龍谷大学名誉教授
夏目啓二
福山さんの市民に寄り添う市政方針にとても共感、共鳴しています。「憲法を暮らしに!」を生かした蜷川民主府政を彷彿とさせます。憲法を、京都市政に実現してくれる福山さんにおおいに期待します。
龍谷大学社会学部教授
白石正久
福山市長が実現すれば、京都市の保育や教育は、子ども一人ひとりを大切にする施策に変わりはじめることでしょう。そのことを期待し確信しています。
龍谷大学名誉教授
由井浩
次期市長には次のことを望みます。
(1) 低所得者(低額年金者を含む)が必要な医療を安心して受けられること。
(2) 小中校における真に望ましい教育と、それに必要な教職員の充実を実現していくこと。
(3) それらのためには、先ず現市政の評価を正確に行うこと。
龍谷大学教員
細川孝
市長が代われば、市政が変わり、区役所が変わり、わたしたちの生活が変わる。憲法にもとづく地方自治を京都で実現するために、福山さんに期待します。